九月九日は重陽、菊のお節句です。 九は陽数の極、それが重なることを寿ぎ「重九」とも。 菊の花を飾り、邪気を祓って長寿を願います。 また、お盃に菊の花びらを浮かべた「菊酒」を飲む習慣も。 お節句は旧暦でするのがお勧め。 東京浅草の浅草寺では、毎年十月十八日に、菊供養会の行事があります。